ブログ用タグ: #フランス領西インド諸島 #カリブ海 #プランテーションハウス #フレンチクイジーヌ #クレオール
1: 名無しさん
サン・バルテルミー島行ってきたンゴ!知らん奴おらんやろ?
2: 名無しさん
ええな。何がおもしろかったんや?
3: 名無しさん
カリブ海の真っ青な海が最高やったなぁ。
あとは、フランス領なんやけど、アメリカとはまた違う文化があって面白かったわ。
4: 名無しさん
そうそう、ワイはプランテーションハウスってところに行ったで。
昔のフランスの貴族の邸宅で、お庭も広くて見ごたえがあったで。
5: 名無しさん
ほな、何がおいしかったん?
6: 名無しさん
フレンチクイジーヌがめっちゃうまかったわ。
シーフードやバゲット、フランスワインなんかも美味かったで。
7: 名無しさん
フランス領なんやから、現地語はフランス語やろうけど、通じたんか?
8: 名無しさん
ワイはフランス語は苦手やったからメニューは英語で頼んだわ。
でもフランス語使えた方が得点高そうやな。
9: 名無しさん
サン・バルテルミーに行くにはどうすればええんや?
10: 名無しさん
サン・バルテルミー島の直行便はないから、フランス領グアドループ島から船で行くんや。
でも、グアドループ島から飛行機で行くことはできるで。
11: 名無しさん
ビザとかはいるんか?
12: 名無しさん
フランス本土と同じく、EU圏内の人はビザ不要や。
アメリカから来る場合は、ESTAが必要やけど、日本からなら大丈夫や。
13: 名無しさん
サン・バルテルミー島に行くための注意点ってあるんやろ?
14: 名無しさん
日本に比べて熱帯的な気候やから、紫外線には気をつけた方がええで。
服装も軽めのものが良いで。
15: 名無しさん
やっぱりサン・バルテルミー島に行く前にある程度知識をつけた方が良さそうやな。
16: 名無しさん
そやな。例えばクレオール文化があるから、食べ物や音楽、建築にも感じられるんや。
あとは、欧州とカリブの融合みたいな感じがあるんやろうなぁ。
17: 名無しさん
ヨーロッパの街並みとカリブ海の美しさが融合したような場所か!行ってみたーい!
18: 名無しさん
わいはサン・バルテルミー島行ったことないけど、こんなスレ見てるだけで旅行気分味わえるンゴね。
19: 名無しさん
サン・バルテルミー島行きたいねー。
でも、ちょっと予算がきついかな。
20: 名無しさん
ホテルなら、ワイはオーベルジュ・サン・ジャンってとこに泊まったで。
安心、安全、清潔感があるからオススメやで!
21: 名無しさん
あとは、旅行の予算を抑えたい場合は、食費はスーパーで調達するのが良いで。
現地の食べ物も美味しいけど、高いしな。
22: 名無しさん
サン・バルテルミー島には行ったことないけど、南国気分味わえそうやなぁ。
いつか行ってみたいなぁ。
23: 名無しさん
ワイは南国気分味わいたいわ!
でも、日本からサン・バルテルミー島に行くまでに時間かかりそうやなぁ。
24: 名無しさん
日本からサン・バルテルミー島に行くのは大変やけど、一生に一度は行ってみたい素敵な場所や。
25: 名無しさん
サン・バルテルミー島、行かなあかん! 青い海、フレンチクイジーヌ、欧州気分味わえる・・・。
旅行代、貯めよ!
コメント