
アゼルバイジャン - Wikipedia
アゼルバイジャン旅行行ってきたで!語ろうず!
2: 名無しさん
おおっ、どこ行ったんじゃ?
3: 名無しさん
バクー(Baku)でな
あとはミンガチョウラク(Mingachevir)とガンジャ(Ganja)も行ったンゴ
4: 名無しさん
バクーでは火の寺院(Ateshgah)っていう火の神様の聖地見たンゴ!
幻想的な雰囲気でオススメや

5: 名無しさん
火の寺院は一度は見てみたいんやで
ミステリアスな感じがするよな
6: 名無しさん
パフラヴニー(Pafraony)という古城も行ってきたンゴ!
キリル文字の石碑があったりして歴史が感じられたわ
7: 名無しさん
アゼルバイジャンって由緒正しい歴史があるんやな
自分も見てみたくなったンゴ
8: 名無しさん
グルメもオススメンゴ!
ラムを使ったダンプリという定番料理も食べたし、イチジクジャムもおいしかったで!
9: 名無しさん
あとは何がおいしかったんじゃ?

10: 名無しさん
カスピ海(Caspian Sea)の魚料理も食べたンゴ
新鮮でとても美味かったよ
11: 名無しさん
アゼルバイジャンの公用語って何なんじゃ?
12: 名無しさん
アゼルバイジャン語とロシア語が公用語しているで
13: 名無しさん
行くためには何か必要な物あるんじゃろうか
14: 名無しさん
日本人はビザが必要ないで!
ただし30日以内の日帰りは除くンゴ

15: 名無しさん
旅行するにあたって気を付けた方がいいことってあるんじゃろうか
16: 名無しさん
トイレにはペーパーが置いてないことが多くて、持って行く方がええンゴ
17: 名無しさん
そんなこともあるんやね
参考になるわ
18: 名無しさん
アゼルバイジャンの地名ってどうやって読むんじゃろうか
19: 名無しさん
それはね、バクーはBaku、ミンガチョウラクはMingachevir、ガンジャはGanjaやンゴ

20: 名無しさん
カスピ海は有名やって聞いたことあるわ!
海岸には何があるんじゃろうか
21: 名無しさん
カスピ海の海岸にはリゾートスタイルのホテルや別荘もあるンゴ
ビーチもあるから夏には楽しめるで
22: 名無しさん
アゼルバイジャン旅行・観光に必要な知識として何があるんじゃろ?
23: 名無しさん
アゼルバイジャンは西側とイスラム教の中間地点に位置しているンゴ
神殿やモスクも沢山あるんや
24: 名無しさん
アゼルバイジャンには西洋化された国と良くアジアに位置する国の両方があって、それが面白いんやな

25: 名無しさん
楽しそうな国だな
時間があれば旅行してみたいわ
———————————————————————————————————————————–
コメント