リトアニア【バルト三国】【ビザ不要】【古城巡り】【ヴィリニュス】

ヨーロッパ
リトアニア - Wikipedia

1: 名無しさん
リトアニアって行った人いるんか?知らんのみたいな奴おると思うけど、ヴィリニュスっていう素敵な街があるんやぞ!
2: 名無しさん
ええやん!どこ観光したんや?
3: 名無しさん
バルト三国の一つでEU加盟国でもあるリトアニアに行ってきたんや!ヴィリニュスの古城街並みが綺麗すぎて感動したで!
4: 名無しさん
そうそう、ヴィリニュスは200年前の街並みが残されてるんやで!カトリック教会も沢山建ってて、まるでヨーロッパの街みたいや!


5: 名無しさん
めちゃめちゃ綺麗な古城!リトアニアって先進国やったんやな
6: 名無しさん
ノスタルジックでフワッとした空気感が本当に素敵な国よな!やっぱりEU加盟国ってのは違うわ
7: 名無しさん
古城に行ったんやったら、どこ行ったの?
8: 名無しさん
ヴィリニュスとトラカイ(Trakai)に行ったで!古いお城と湖に囲まれた冬景色は美しかったで!
9: 名無しさん
トラカイにもお城あんのか。ラッキーやん!自然に囲まれた環境って言うところがイメージしやすいわ。


10: 名無しさん
そうそう、ビザって必要なん?
11: 名無しさん
EU加盟国やから、日本人は90日以内の滞在ならビザ不要やん!航空券だけ取ればOK。
12: 名無しさん
そんなに気軽に行けるのか!でも行く前にはちゃんと調べた方がええよな
13: 名無しさん
そうやな。宿泊先も事前に決めといた方がええで。衛生面を考えると、旅行前に予防接種もしておいた方がいいかもしれんのう
14: 名無しさん
やっぱり現地の言葉は不十分でも相手の国の公用語を知っておくと便利やな


15: 名無しさん
リトアニアではリトアニア語と英語が公用語だけど、英語が通じるところは多いで!スマホアプリの翻訳機能も使えるで!
16: 名無しさん
じゃあ、食事はどこがオススメ?
17: 名無しさん
リトアニアの伝統料理はギダと呼ばれるスープ、ジェムプラケという肉のパイ、ビジュティスという肉料理、スキャニス、リトアニア風シチュー、バンシレは美味しいで!
18: 名無しさん
ビールもかなり美味しいらしいぞ!
19: 名無しさん
あとは、リトアニアは欧州の中でもカールスバーグやハイネケンよりもビールの消費量が多いんやろ?


20: 名無しさん
そうやで!クラフトビール(ビール作りが趣味の人が手作りしたビール)も多いし、飲み比べが楽しいぞ!
21: 名無しさん
国の特色が色々ありすぎて、結局どこがオススメなんやろうか?
22: 名無しさん
ヴィリニュスに滞在しながら、周辺にあるリトアニアの城や海にも行くとおすすめやで!いいスポット沢山あるし天然の景色が素晴らしいんや!
23: 名無しさん
最後に一言、リトアニアは、初めて訪れる方にも快適に過ごせる国やから、機会があったら行ってみるといいと思うで!
24: 名無しさん
楽しそうやな!俺も一度行ってみたいなぁ


25: 名無しさん
ヴィリニュスは、まるで夢のような奇跡の場所。日本人が知らない国リトアニアは、意外にも旅行にぴったりや!

コメント

タイトルとURLをコピーしました