中央アフリカ共和国って意外と知らん人多いンゴね

アフリカ
中央アフリカ共和国 - Wikipedia

1: 名無しさん
中央アフリカ共和国行ってきたンゴ!今回は珍しい国ってことで語りたいンゴね
2: 名無しさん
おおッ、どこ行ってきたんや?
3: 名無しさん
bangui(bangui)っていう都市やサファリでセントラルアフリカ共和国との国境付近でパッケージツアー申し込んだンゴ!
4: 名無しさん
どこか特別観光地とかあったんか?


5: 名無しさん
そんなにあったワケではないンゴね

でもカタンガ自然保護区(kahuzi-biega national park)に行ったんや!

ゴリラの保護区で珍しいンゴ!
6: 名無しさん
クールン!でも色々と準備とかあったんやろ?
7: 名無しさん
観光客はあんまりおらんからあらかじめツアーを組んで」現地通貨(cfaフラン)を持っていったンゴ

英語もあまり通じないと思ったからフランス語の勉強したンゴね
8: 名無しさん
そう言うところはアフリカは厳しいよなぁ…特に差別はあったりしたか?
9: 名無しさん
サファリの中では役立つ黒人のガイドさんに遭遇したンゴ!

でも色々な国から労働者がたくさんいたりするンゴね

そんなに差別はなかったけど…あまり外国人は見慣れてないみたい


10: 名無しさん
ビザは取得したんか?
11: 名無しさん
はい、ビザ申請して入国したで!

ビザがないと入れなかったンゴよ
12: 名無しさん
観光以外でお勧めスポットとかあったんやろか
13: 名無しさん
街中のマーケットで手作りの陶器とか見つけたンゴ!

ココナッツ製品とかも販売していたンゴで興味深いンゴね
14: 名無しさん
中央アフリカ共和国に行く場合、何か持って行く物とかあるンゴか?


15: 名無しさん
水の消毒剤や蚊取り線香が必要だったンゴ!

あとは衣服とか日焼け止めとか用意するンゴ!
16: 名無しさん
現地の公用語って何なんや?
17: 名無しさん
フランス語が公用語になっていたンゴよ

英語はあんまり通じなかったから、フランス語が喋れる人の助けを借りたンゴね
18: 名無しさん
中央アフリカ共和国の魅力を教えて欲しいンゴ
19: 名無しさん
自然豊かで、人々が親切で献身的だったンゴ!

サファリツアーは最高だったし、生命を大切にする思想も感じられたンゴ!


20: 名無しさん
中央アフリカ共和国ってあまり知名度が高くないやん…
21: 名無しさん
そうなんだけど、アフリカの中でも放棄されがちな国のひとつなんやろね…

でも人々が献身的に生活している様子に全く知られていない魅力があったンゴ
22: 名無しさん
なるほど、知らなかった魅力が実在したンゴ。

でも一人旅するのは大変そうな気がするンゴね…
23: 名無しさん
確かにアフリカは治安の問題が多いから、一人旅はなかなか難しいンゴね

でも、安全なツアーもあるみたいだから、そういう方がよかったンゴよ
24: 名無しさん
中央アフリカ共和国に行ったことがない人にはまだまだ知られていない魅力がある国やンゴよね


25: 名無しさん
よく知られている国ばかりが旅行できれば良いってわけじゃないンゴね!これから人気になる国かも知れないンゴ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました