赤道ギニア旅行行ってきたで!

アフリカ
赤道ギニア - Wikipedia

1: 名無しさん
赤道ギニア旅行行ってきたで!語ろうず!
2: 名無しさん
おお!アフリカ行ったことあるやつおる?
3: 名無しさん
赤道ギニア(malabo)とブアカ(buaka)に行ったで
4: 名無しさん
マラボではプラザリバティーフ町(freedom plazza lib)で美味しいロブスターを食べたで

てか、SARSコロナウイルスは今でもあるみたいやから、マスク着用は必須や


5: 名無しさん
マラボ行ったことあるけど、市場がすごい光景でしたね
6: 名無しさん
行ったことあるけど、ブアカに行くまでが大変やったわ

船で行って、車で移動したけど、道が悪くて少し怖かった
7: 名無しさん
そんなんあったんや

怖かったんか…落ち着いて運転せんとあかんね
8: 名無しさん
赤道ギニアの公用語はスペイン語とフランス語やで

英語も多少話せる人はいるけど、現地言語を覚えておいた方がいいよ
9: 名無しさん
ビザは日本人は入国する際に必要ないで

ただし、90日以上の滞在は申請が必要やな


10: 名無しさん
赤道ギニアに行くにはどうやって行くんや?
11: 名無しさん
北海道と関西から直行チャーター便があるで

あとはアラブ首長国連邦を経由して行く方法もあるで
12: 名無しさん
赤道ギニアの何がおもしろかったんや?
13: 名無しさん
赤道ギニア島のビーチでのんびりするのがオススメやで

水族館もあって面白かったで
14: 名無しさん
あとはプリチョン(pritchon)っていう自然保護区があるで

ラフマンガベイとか、象のいるとことか、自然に触れ合えるスポットがあるや


15: 名無しさん
マラボにはマラボンゴという観光スポットがあるで

大きなコインを見に行こうや
16: 名無しさん
行くにあたってどんな注意点があるんや?
17: 名無しさん
やっぱり、熱帯気候やから日焼け止めは必須や

そして、蚊が多いから虫取りとか、薬持っていくといいで
18: 名無しさん
あとはお金の種類が複数あるから、両替される前に確認しとくとええで
19: 名無しさん
なるほど、初めて知ったわ

SARSコロナウイルスも怖いから注意しなアカンな


20: 名無しさん
けど、赤道ギニアは日本人にあまり馴染みがない国やから、実際どんな国かわからない人も多いかもしれんね
21: 名無しさん
その国についての知識はある程度知っといた方が楽しめると思うわ。

フランコ語圏の国とか、大統領制やったり、石油豊富な国やったり、日系人が多いとか面白そうな話が沢山あるで
22: 名無しさん
赤道ギニアは何も知らなかったけど、行ってみたくなったで

自然が豊富で面白いスポットもあるし、ぜひ行ってみてはどうかな
23: 名無しさん
確かに、興味が湧いたで!

行ってみる価値あるやろな
24: 名無しさん
そやな!語り合いながら楽しく旅行しようや!


25: 名無しさん
到着しながら幸せな気持ちやな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました