合衆国領有小離島は行ったことある?語り合おうぜ!

オセアニア
合衆国領有小離島 - Wikipedia

1: 名無しさん
小離島行ってきたぞ!語るぞ!
2: 名無しさん
おお、どこ行ったんだ?
3: 名無しさん
米国領有の小離島たちや、帰りにハワイにも寄ったで
4: 名無しさん
小離島って何があるの?


5: 名無しさん
中でもマリアナ諸島の一つ、ロタ島は美しい海や自然があって観光にはオススメや

世界遺産に登録されている熱帯雨林もあるで
6: 名無しさん
あと、バードウォッチングが好きな人にはグアム島がおすすめや

沢山の種類の鳥がいて、自然も美しいで
7: 名無しさん
食べ物は何がおいしいんや?
8: 名無しさん
海の幸が豊富で、ロブスターとかシーフードは最高やで

アメリカ領だけあって、ステーキやハンバーガーも充実してたで
9: 名無しさん
英語が通じるのかな?よくわからんわ


10: 名無しさん
米国領有の島やから英語が公用語で、大体の人は英語を話せるで
11: 名無しさん
小離島へはどうやって行けるんや?
12: 名無しさん
船で行くのがほとんどやで

グアム・サイパンへは飛行機で行ったら、島々への移動は船でやな
13: 名無しさん
ビザって必要なんやろか?
14: 名無しさん
日本人の場合、ビザは不要でOKやで

パスポートさえ持っていれば入国できるで


15: 名無しさん
それなら気軽に行けるやん!

行くにあたって注意点ってあるんやろか?
16: 名無しさん
島々では熱帯地域やから、虫に注意する必要があるで

虫除けスプレーを持っていった方がいいで
17: 名無しさん
あと、島内移動の手段はレンタカーがほとんどやで

運転免許証も持っていかなアカンで
18: 名無しさん
水道水って安心して飲めるんやろか
19: 名無しさん
島によっては水道水が飲めるところと飲めないところがあるで

でも、基本的にはボトル入りの水を買う方がええで


20: 名無しさん
なるほど、安心して旅行しに行けるわ

小離島行ってみたいンゴ
21: 名無しさん
島々の自然や風景は本当に素晴らしいで

行けるなら絶対行った方がいいで
22: 名無しさん
海洋生物も豊富そうやな。シュノーケリングしたりしたんか?
23: 名無しさん
ロタ島には、シュノーケリングもできるスポットがあるで

ビーチも美しく、過ごしやすかったで
24: 名無しさん
グアム島では、ダイビングもできるからね

サンゴや熱帯魚に会えるで


25: 名無しさん
小規模ながら、素晴らしい自然が広がる小離島たちを巡る旅は、最高に楽しいでんな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました