
ナウル - Wikipedia
ナウル行ってきたンゴ〜!みんなもナウル行ってみいや!
2: 名無しさん
どんなとこやねんナウルって
3: 名無しさん
ナウル(Nauru)は太平洋上に浮かぶ島国で、豊かな自然があるで!
魚介類も豊富で、珍しい魚も取れるかもしれんな
4: 名無しさん
珍しい魚とか食べたことあるンゴ?おいしかったら教えてくんしゃい!

5: 名無しさん
刺身で食べたキャラクティダガーっていう魚が美味かったで!
珍しい魚が好きな人は行ったら食べてみいや
6: 名無しさん
ナウルはどうやって行ったンゴ?
7: 名無しさん
オーストラリアやニュージーランドから飛行機で行くんや!
成田空港から直行便があるんやで
8: 名無しさん
ビザは必要なんか?
9: 名無しさん
日本人なら30日以内の滞在なら必要ないで!
30日以上滞在するなら申請が必要や

10: 名無しさん
ナウル行くための注意点ってあったりするんかンゴ?
11: 名無しさん
ナウルの公用語はナウル語で、英語も通じるで
ナウル語は難しいから英語のフレーズは覚えといた方がええやろ
12: 名無しさん
現地の文化ってどんな感じがするンゴ?
13: 名無しさん
日本、オーストラリア、イギリスの文化が混ざった現地文化があるで!
日本の漁業技術や建築文化、オーストラリアの教育、イギリスの法律などから影響を受けているんや
14: 名無しさん
何がおもしろかったンゴ?

15: 名無しさん
島国ならではの美しいビーチがあって、シュノーケリングで海の中を探検することができるで
日本とは全然違う自然を楽しめたンゴ!
16: 名無しさん
豊かな自然があるのはわかったけど、何かオススメの観光地ってあるンゴ?
17: 名無しさん
ナウルの中心地であるアイワオ(Iaiwa)村には、伝統的な家屋が残っている歴史的な建物があるで!
日本の古民家みたいな感じかもしれへんな
18: 名無しさん
ナウルに行ったら何が食べたいンゴ?
19: 名無しさん
タロ栽培が盛んなので、タロ料理がオススメやで!
あとはロティもおいしいで!

20: 名無しさん
水とか飲めるんかンゴ?
21: 名無しさん
島国なので水の質は良いで!
ただし、ビールとかは輸入品が多いんで注意しといた方が良いで
22: 名無しさん
ナウル行くための旅行の準備って何かあるンゴ?
23: 名無しさん
水着や日焼け止め、シュノーケリング用具などを持っていくと良いやろ!
あとは現地の電気は220Vなんで、充電器などは変圧器が必要や
24: 名無しさん
なるほど、ナウルに行ってみたくなってきたわ
ありがとう!

25: 名無しさん
ぜひ行ってきんしゃい!
コメント