
ラオス - Wikipedia
ラオス・ルアンパバーン旅行にいってきたで!語ろうず!
2: 名無しさん
おお、どこ行った?観光スポットあるか?
3: 名無しさん
主にルアンパバーン(Luang Prabang)、クアンシー(Kuang Si)、マーケットに行ってきたで
4: 名無しさん
ルアンパバーンでは、メコン川(Mekong River)の船に乗って眺めたり、夜にはナイトマーケットにも行って、お土産も沢山買えたし楽しかったわ

5: 名無しさん
ワイもルアンパバーン行ったことあるで
とにかく街並みが美しいよな
6: 名無しさん
クアンシーは、綺麗な滝とパンダの保護施設があるんやで
モネが描いた水面に映ったスイレンのように綺麗な色した滝があって、速攻で心奪われたで
7: 名無しさん
ほんますごい景色が見れたんやな
ラオスって、食べ物とかどうかんじたの?
8: 名無しさん
ラオス料理は、フレッシュなハーブとスパイスを使っていて、ピリッとした辛さと爽やかな味が特徴的やで
特に、ナム・クン(Nam Khao)というサクサクのラオス料理が美味かったわ
9: 名無しさん
そういえば、ラオスの公用語は何語や?

10: 名無しさん
公用語はラオ語(Lao language)で、英語はあまり通じない場合があるから注意が必要やで
11: 名無しさん
ラオスに行くために必要なビザってあるんやろか?
12: 名無しさん
日本人は、観光ビザは到着時に申請できるで
ただし、入出国時に渡される「出国カード」を失くさないように注意しといた方がええわ
13: 名無しさん
やっぱり海外行く時は気を付けることとかあるんやな
現地通貨のこととかもあるんか?
14: 名無しさん
通貨はキープ(kip)やで
日本円を換金する場合は、ブータン銀行(BCEL)やアトミックジャムといったATMを使って換金する方がオススメやで

15: 名無しさん
あとは気候的にどうやろ?
16: 名無しさん
5月から10月にかけては雨季のため、見るべき観光地が制限される場合があるで
旅行する場合は、乾季の1月から3月にかけて行くことをオススメするで
17: 名無しさん
そういえば、ラオスについての豆知識とかあるんやろか?
18: 名無しさん
ラオスは、東南アジアの中でも比較的貧しい国やで
また、ラオスにはフン族 (Hmong)、カム族 (Khmu)、ロウ族 (Lao-Loum)、タイ族(Lao-Tai)、ヴィエト族 (Lao-Theung)の5つの民族グループが暮らしてるんやで
19: 名無しさん
アジアの中でも、まだまだ珍しい国やね
知らなかったことがいっぱいあるんやな

20: 名無しさん
早速行ってみたいな
その時は、情報ありがとうやで
コメント