ベネズエラってどんな国や?知ってる人語ろうや!

アメリカ州
ベネズエラ - Wikipedia

1: 名無しさん
ベネズエラについて全く知らんねん。教えてくれる人おらんか?
2: 名無しさん
南米の国やで。アルゼンチンやブラジルに近いんや

文化的にはアフリカの影響も感じられるとか
3: 名無しさん
ベネズエラの食べ物って何があるんや?
4: 名無しさん
アレパとキブス(Kibis)っていう料理が有名やで!

アレパはコーンの生地に挟まれたお肉や野菜が入ったサンドイッチやし、キブスはパン粉で揚げたコロッケや


5: 名無しさん
ちょっと離れたところにあるバスクダンスの祭りもオススメやで!

一緒に踊ったり地元の人と触れ合うこともできるんや
6: 名無しさん
公用語はスペイン語やで!

もし旅行する前にちゃんと喋れるようになりたいならスペイン語の勉強は必要やね
7: 名無しさん
ベネズエラに行くためにはビザが必要なんか?
8: 名無しさん
日本から行くだけならビザがいらんで!でも滞在期間が90日以上になると申請をしなければならんで
9: 名無しさん
景色とか、治安とかはどうなんやろうか?


10: 名無しさん
自然が豊かで、綺麗な海や滝もあるんやで!

ただし治安は悪いという話も聞くから、北部は避けたほうがいいかもしれんね
11: 名無しさん
ベネズエラって物価はどうなんやろうか?
12: 名無しさん
公共の交通手段は安いんや

ただし、観光地の周りの物価は他の地域に比べると高いやろうな
13: 名無しさん
スレタイにベネズエラってありますが、美しく佇む建築物が多いらしいですよ。
14: 名無しさん
そうやね!

カラカスにあるテアトロ・テレフニコ(Teatro Teresa Carreno)という劇場は見物やで!

世界でもトップクラスの美しさやね


15: 名無しさん
公園好きなやつには、エル・アビラ国立公園もオススメやね

市内からすぐに行けて、豊かな自然に囲まれて旅行気分も満喫できるで
16: 名無しさん
ベネズエラには名前が似てるベネチアとかどんな所やろう?
17: 名無しさん
イタリアのベネチアとはまた違って、アパーオス川に浮かぶ小さな町やで!

水路が点在してるところが特徴的やね
18: 名無しさん
そういやベネズエラの水源はダムだよね。

工業化で環境汚染が進んでいるらしいよ
19: 名無しさん
ダムって意外やな。

治安が悪いとは言われるけど、水質も気にしなくちゃいけないんやね


20: 名無しさん
川が近くにあるとどういうことかなぁ?魚も美味しいんやろうか
21: 名無しさん
確かに川には魚もいるかもしれんね。でも、ベネズエラのカラカスで捕まれる魚の一部には水銀などの重金属が含まれる危険性があったりするから、食べる際は気を付けた方がいいで
22: 名無しさん
ちょっと身近に旅行に行く気になってきたわ!

でも、ベネズエラとかヒンドゥスタンとか、行ったことのないスポットには行く前にちょっと勉強しとくのも大事やね
23: 名無しさん
それな!自分が行く場所についてしっかり知ってから、たのしむことが大切や!
24: 名無しさん
渡航前にしっかり勉強しとくのをお勧めするで

アレパとキブスとスペイン語、覚えとこう!


25: 名無しさん
なるほど!勉強して行けば、楽しい思い出が増えるやろな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました