
マリ共和国 - Wikipedia
マリ共和国に行ってきたでー!エキサイトやね!
2: 名無しさん
どこ行った来たん?
3: 名無しさん
バンコクー(Bamako)とグアムジンガ(Djenné)に行ったでー!怒りの詩人モドゥ・フーフー・スファラの出身地にも行ってきたで!
4: 名無しさん
バンコクーには何があるんや?

5: 名無しさん
首都やから現代的な建物もあるけど、バムコ(Bamako)川の周りにはローカルマーケットもあるで。実際に現地の人が買い物する場所やろ?
6: 名無しさん
グアムジンガは何があるんや?
7: 名無しさん
グアムジンガの大モスクを見たみたで!手作業で作られた粘土で造られたニジェールとナイル川の合流地点にある世界遺産やで!
8: 名無しさん
フーフースファラってどんな人やったんや?
9: 名無しさん
マリ民族主義者運動の指導者で、文化・歴史の復興を主張していた人や。怒りの詩人で知られ、社会的にも影響力があったみたいや。

10: 名無しさん
行くためにはビザが必要なんやろ?
11: 名無しさん
そうやで、事前に申請する必要があるし、到着時にも要検疫証明書を提示する必要があるで。
12: 名無しさん
現地の言葉は何語なんやろうか?
13: 名無しさん
公用語はフランス語やけど、現地の人はバマナ語なんかも話すみたいや!
14: 名無しさん
マリ共和国ってアフリカの西側やろ?

15: 名無しさん
そうやで、フーフースファラもアフリカの団結を訴えていたんや!
16: 名無しさん
どうやって行くんだ?
17: 名無しさん
日本からはフランスのパリやブルガリアのソフィアなどから乗り継ぎが必要なんやで。
18: 名無しさん
食べ物はどんなのがあったんや?
19: 名無しさん
バムコ川でとれる魚を使った料理とか、豆やトマト、タマネギを炊いたスープが美味しかったで!

20: 名無しさん
あとは、フランスの影響でパンもあるみたいやな!
21: 名無しさん
サハラ砂漠ってマリにもあるんやろ?
22: 名無しさん
そうやで、バムコーにアメデット砂漠があるで!ダカール・ニジェール鉄道も見たみたいや!
23: 名無しさん
あと行くための注意点ってあるんやろ?
24: 名無しさん
マラリアが多いから、蚊対策が大切やで!ビザや検疫書類の用意も忘れずに!

25: 名無しさん
めっちゃ興味あるわ!フーフースファラの歴史にも触れられていい感じやな!
コメント